そもそもブルーライトとは、人の目で見る事ができる光(可視光線)の一種です。可視光線はその光の波の長の長さにより、紫外線、赤外線、ブルーライトという種類があります。ブルーライトは波長が380~500ナノメートルのものを指し、屋外でもブルーライトは沢山存在します。ブルーライトカットメガネはこの波長域の光をカットし、目を光から守るメガネです。

ブルーライトが及ぼす悪影響については賛否両論ありますが、一般的な理由としては、光は波長が長いほど透過性が高いという性質があり、紫外線のような波長の短い光は目の角膜や水晶体で吸収される反面、ブルーライトは波長が長いため、水晶体をすり抜け網膜まで到達しやすい性質を持ちます。このため、網膜の機能低下を引き起こす恐れがあると言われています。

一般的なPCモニタから発せられるブルーライトの波長は450-460nm(ナノメートル)ですので、PC用ブルーライトカットメガネでは、この波長をカットし、光から目を守るのが理想的です。しかし、肝心なこの波長をカットしていないPC用メガネも沢山販売されています。”ブルーライト〇〇%カット”と明記されている場合でも、450~460nmの波長がカットされているか?確認してから購入されることをおススメします。

ピンホールメガネとは、黒いメガネに小さな穴が開いているメガネです。この穴を通して見る事により、目を細めて遠くを見るのと同じような動きをするため、負担が少なく遠くに焦点を絞って見ることができます。

物を見る際、その見るものの距離によって毛様体筋という筋肉が伸びたり縮んだりして、水晶体を薄くしたり、厚くしたりしてピント調節を行っています。

また、虹彩という目の茶色い部分で光を感じとって、瞳孔を閉じたり開いたりし、目に入る光の量を調整しています。

etrieve-リトリーブ-とは、“目の健康を取り戻す”をコンセプトにつくられた、かけるだけで目の筋肉をほぐすメガネです。

ピンホールメガネのコーナーで物を見ている時の目の各部分の働きを説明しましたが、疲れ目や老眼などは、長い時間近い距離を見続けたり、水晶体が老化して硬くなったりすることで、毛様体筋の伸び縮みが困難になっている状態です。ピンホールメガネでは、目のピント調整を行う筋肉(毛様体筋)を休ませて目をリラックスさせていましたが、リトリーブはこの筋肉を温めほぐし、目の疲れを取ることを期待しています。

リトリーブは3つの仕組みによって、目の筋肉のコリをほぐします。
※特許申請出願済み

メガネ全体に目に影響を及ぼしやすいといわれている光や空気中の磁場を 吸収する作用のあるコーティングが施されています (460nm波長は5%カット *自社計測)

吸収された電磁場はフレーム内に内蔵されたコイルによって微弱の磁力へと変わります。これにより、目の周辺を温め、結構を促進します。

フレームに内蔵された遠赤外線セラミックが、 コイルと共に目の周りのピント調節を司る筋肉をほぐします。

眼科医監修のもと、目が健康とされている20代の男女16人を対象に、実験の目的などを伝えずに検証を行いました。それぞれ機能付きメガネと機能なしメガネチームに別れ、目へ負荷を与えるために30分間ゲームを行い、目のピント調節機能の変化測定と、10段階評価のVASアンケートに答えて頂きました。

機能なしメガネ着用者の半数以上が何らかの痛みを感じたのに対し、リトリーブ着用者は全員がほぼ感じないと回答しました。

機能なしメガネ着用者は、首・肩こりを感じたと答えた方が多数だったのに対し、リトリーブ被験者の半数がほぼ感じないと回答しました。

ご購入者様から頂いた、amazon評価レビュー

ミドルスクエア オリーブグリーン(度なし)購入者様

使い始めて約2ヶ月です。1日中PCに向かっているのですが、このメガネを使い始めてから、劇的に目薬の回数は減りました。同僚のPC用のメガネと取り替えてみたら、同僚が「これ、ラクですね~!!!」と感動してました。お値段は若干お高めですが、その価値はあると思います。

ミドルスクエア ピンクブラウン(度なし)購入者様

すぐはっきりわかるわけではありませんが、徐々に目の疲れは軽減されてきたと感じています。パソコン作業がかなり長時間なのですが、目の疲れから頭や肩まで凝り固まっていたものが、以前より落ちついたと思います。目を酷使するデスクワークにはいいと思います。フレームの耳にかける部分が緩やかで、下を向くと少しズレやすかったのですが、お店に伝えたら、調整してくれました。落ち着きありながら存在感を主張してくれるデザインも気に入っています。

ラウンド ブラウン(度なし)購入者様

デザインが可愛く、軽いのがありがたいです!顔がキツいのでせめて丸メガネをかけて柔らかいイメージを作れと言われ、このメガネを購入しました! 正解でした。

RET001ROBT
リトリーブラウンド
【COLOR】ブラウン
ROUND - LIGHTER BROWN TORTOISESHELL -

RET001ROBK
リトリーブ ラウンド
【COLOR】ブラック
 ROUND - BLACK -

RET002MSOG
リトリーブ ミドルスクエア
【COLOR】オリーブグリーン

MIDDLE SQUARE - OLIVE GREEN -

RET002MSPB
リトリーブ ミドルスクエア
【COLOR】ピンクブラウン

MIDDLE SQUARE - PINK BROWN -

RET003LSBT
リトリーブ ラージスクエア
【COLOR】ブラウン

LARGE SQUARE - DARKER BROWN TORTOISESHELL -

RET003LSBK
リトリーブ ラージスクエア
COLOR】ブラック
LARGE SQUARE - BLACK -

それぞれ異なるアプローチの「ブルーライトカットメガネ」、「ピンホールメガネ」、「リトリーブ」。効果の仕組みにはちゃんと根拠がありました。ご購入の際は、ご自身の必要度や利用場所などを考慮しご検討ください。

Scroll to top